すっかり時間が経過してしまいました(;´Д`)
懸念であったタイヤを交換いたしました。
FRONTは、まだまだ山あったのですが?
C125→フロントタイヤのサイズが70/90-17と言う極細サイズw
C125→これを機に、サイズUPしたい!
と、言うことで?
2台とも前後交換しました★

CT125に履いていた純正品のIRCのGP-5 80/90-17と言うサイズです。
ツルツルになる寸前w

かねてより履かせたかったTIMSONのTS-823 サイズは100/80-17と言うなかなかの扁平タイヤ( ´∀` )
C125は・・・・・

街乗りメインのシティークルーザーなのでw
TIMSONのハイグリップタイプ TS-602を
リアタイヤは純正サイズ80/90-17です。

フロントも80/90-17にしました!
純正サイズのフロント70/90-17だと?山道のグルーピングのあるところでは
ハンドルを取られて怖いので?これで安心?
ちなみに?C125はチューブレス(`・ω・´)シャキーン
C125のタイヤ交換が終わって、早速タイヤの皮むきに重信川に突撃凸

河原やダートを走り回りました(;^ω^)
C125が11000キロ。CT125が9000キロの走行でしたね
これで安心して走れます( ´∀` )
【追記】
サイズUPしたことで?タイヤ外形サイズが大きくなり、メーター類が狂ってしまうなぁ~?
と悩んでましたが?
OPMIDのメーターに替えているので、説明書を読んでみると!?
タイヤサイズを設定できるみたいです!

1.7 DIA リアタイヤ直径とありますね?
TS-823のメーカー(TIMSON)発表データ
パターン:TS823
速度記号/荷重表示:52P
ジャンル:オフロード
タイヤジャンル:ブロックタイヤ
標準リム幅:2.50
許容リム幅:2.15(MT2.15),2.50(MT2.50),2.75(MT2.75)
トレッド幅(mm):101
外径(mm):592
設定できそうです★
OPMIDユーザーの方なら?メーター狂わず行けそうですね( ´∀` )
Comments