top of page

CT125ウインカーレンズのオレンジ化

  • 執筆者の写真: MIXJUICE
    MIXJUICE
  • 2020年12月18日
  • 読了時間: 1分

CT125ハンターカブは、前後ウインカーレンズだけクリアーになってます。

テール球やリフレクターが色ついてるのに?

ウインカーだけクリアー」だと?間が抜けていますよね?( ´∀` )


で?塗装しようと思って?

TAMIYAのクリアーオレンジかなー?と思ってウインカーを外してみると?

あら不思議w

ASSEYなっててコードから外さないといけませんw

普通は裏から塗るのですが?表からしか塗れません(-_-;)


なので、樹脂用染料SDNを使用して染色します。今回はオレンジなので「


1:20の割合で水と混ぜて、約70度の温かさにします。

割合が濃いほど、温度が高いほど浸透するようですが?樹脂が変形することもあるので注意ですね?

3分ほど浸しますが?念のため10分w


まだまだか?


綺麗に染まった?


注文していた、武川のフォグランプセットと、同じく武川のグリップヒーターも取り付け!

これはバイク屋さんにお願いします。


武川のフォグ&ホットグリップなので?

LEDノイズが出ないそうです。

(キタコのLハンドルスイッチが渋い!)


ハンドルカバーと相まってヌクヌク南国気分(手だけw)


これで一応、予定していたパーツ&アクセサリーのカスタムが完了しました。

まだやりたいなぁー?と思ってることはあるのですが?ひと段落。


折を見て、マシン紹介ページ作りますね★


 

商品リンク


樹脂用染料 SDN 



武川 ヒートグリップ



武川フォグライト CT125





 
 
 

Comments


  • FaceBook
  • Twitter
  • Instagram

© 2020 MIXJUICE Wix.comを使って作成されました

bottom of page