某SNSのCT125ハンターカブのグループで、個人製作されたアーシングキットを「購入させて頂きました。
特に、違い出るとは思いませんがw購入して取り付けたので報告します。

取付には、私のCTにはヨシムラマフラーと、ブッシュガードがついているので?
取り回しが違ってきてます。
バッテリーターミナルのマイナス端子からアース接点。セルから接点。タペットカバーから接点と三本のラインがあるのですが?
タペットからのラインが長くて余ってマフラーに干渉します。
なので?タペット上からインマニ回して取り廻してます。
タイラップで纏めてマフラーにもブッシュガードにも干渉させないようにしました。
実走行を少々走ってみましたが?
全く感じないwww
不感症の私だからか???( ´∀` )
走りこんでくるうちに違いが判る男になるのでしょうか?
それとも旧車でもないので効果は無い??
まぁ楽しみですw
なおこのキットは市販品で構成されてるそうで?誰でもそろえることはできるようです。
個人調達品なので特に商品リンクはありません。
Comentarios